変数と型について?型が合ってないと情報が読み込めない??サンプルプログラムあり[簡単解説]

こんにちは Pすけです!!!

最近帰って勉強することが忙しくて趣味の筋トレが疎かになってうなうんごです。

今回はプログラミングで非常に基本的で大事な、変数と型について解説していきます!! プログラミングを始めたばかりの方は、これを読んで自由自在に変数を操っちゃおう!!

最後にサンプルプログラムもあるよ!

では行こう!(^^)/\(^^)

変数とはなんぞや?

 

みなさん変数と聞いて、何を思い浮かべますかね?

数学を勉強したことがある人は

y = 2x + 3

とか方程式に使われるxやyを思い浮かべる方が多いんではないでしょうか?

この変数とだいたい同じ意味です

 

いろいろな値に代わるものを変数と呼ぶんですね!!!!

上の方程式に当てはめる、x = 1なら、y = 5

x = 2 なら、y = 7となり、いろいろ値が変わっていますね。

これをプログラミングでも利用します!!

また、プログラミング上で変数には 「こんにちは」や「さようなら」などの文字列も入れることが出来ます。

 

プログラミング上で変数を定義することを変数宣言と言います。

 

型とはなに??

 

プログラミング上で変数宣言をするには約束事があります。

 

その約束事とは、「数値を入れる変数だよ」とか「文字列を入れる変数」と教えてあげる必要があります。この数値とか文字列の変数の種類を型と言います。

 

例を上げてみましょう。

下の例は、数値の変数を示す「int」型の変数定義を表しています。

変数名は「x」と「y」です。ちなみに変数名は頭文字は小文字にすることが慣例となっています。基本的に予約語と呼ばれるその言語にあらかじめ利用させれていない言語であればすべて利用可能です。(予約語の例として public など)

 

 
int x = 4;
int y = 5;

これはint 型の変数 xに4を代入
int 型の変数 yに5を代入するという意味になります。

最後には処理の区切りを表す「;」セミコロンを付け忘れないように注意しよう!

 

*プログラムでは「=」は等しいという意味ではなく代入という意味で使われるので注意しよう。等しい意味を表すのは「==」が利用されるよ

 

これが基本の型の種類だ!

 

それでは、int 方は分かったけど他の型はどんなものがあるのか紹介していきましょう!!

型の種類 使用する時 特徴
byte 変数に数字を入れる時 shortより扱える数字の数が少ない
short 変数に数字を入れる時 intより扱える数字の数が少ない
int 変数に数字を入れる時 longより扱える数字の数が少ない
long 変数に数字を入れる時 扱える数字の数が多いがメモリを多く消費する
char 変数に一文字入れる時 いれる文字は「'」シングルクォーテーションで囲む
float 変数に少数点ありの数字を入れる時 doubleより扱える数字の数が少ない
double 変数に少数点ありの数字を入れる時 floatより扱える数字の数が多い

主な型は上記の表のようなものを沢山利用するよ!!

整数扱うならlongっていう変数を使えばよくね?っていう声がありそうだけど特徴にも書いている通り、longを利用するとメモリを多く使用するから、丁度いい範囲の型を利用するのが望ましいよ!

利用できる数字の範囲に関して気になる人は調べてみよう!

 

*数字を扱うときは基本的に「int」型 が使われます。

四則演算のプログラミングをしてみよう!

 

では最後に型宣言をした変数を利用したプログラミングのサンプルを紹介します!

ファイル名:Keisan.java

public class Keisan {
  public static void main(String[] args) {
    int x = 4;
    int y = 7;
    int z = x + y;
    System.out.println(x);
    System.out.println(y);
    System.out.println(z);
  }
}

int 型で x,y,z それぞれの変数を定義して
xには4,yには7 を代入
そしてzには x + y の結果を代入しました。

その後、x,y,z をそれぞれ出力するプログラムです。

実行結果は予測できましたか?

それでは実行結果は以下になります。

 

 

>javac Keisan.java

>java Keisan
4
7
11

どうですか?予想どおりでしたか??

他にもいろいろなことが出来るのでぜひ計算したいときは試してみてください!

まとめ

今回は、変数と型についての記事でした。おおよそのことは把握できたでしょうか。

 

型宣言がなぜ必要なのかというとコンピュータに間違いを伝えないためです。文字列として89を出したかったのに勝手に計算されてしまったなどの間違いを防ぐためです。

型宣言は非常に重要なので忘れないように しましょう!!

でままた次の記事でお会いしましょう!

あとわからない箇所があればコメント等で教えていただければ幸いです!!